
IPMヘナとは?
IPM (Indigo Plant Makeup)
植物で安全に染めながら外面と内面を整える。
◎品質の良い産地の無添加ハーブを使用
良質で安心安全、薬効成分が高い
◎葉の粉砕技術が高い
粒子が細かく溶けやすく頭皮、頭髪に付着浸透力が高い
◎4種類のハーブをブレンド
ブレンドにより、個々の状態やお好みの色に仕上げが可能です。
ハーブのブレンド方法によって多様に利用することができます。
『染毛剤』『ハーブシャンプー&リンス』『トリートメント』『足湯』『肌パック』『入浴剤』等々。
◎消費期限
未開封で2年(湿気の少ない冷暗所)/ 開封後は3ヶ月(密閉容器で)
※インディゴは酸化しやすいので開封後は早めに使い切るようにする(染まりが悪くなる)

IPM
ORGANIC HERB
IPMヘナの紹介
IPMヘナ施術方法では、アーユルヴェーダ理論を基に考えられています。
敢えてブレンドされていない、4種類のそれぞれのハーブを用途に合わせて使用できるところも一つの特徴です。

◎へナの栽培に最高の条件を持ち合わせているインド、
ラジャスタン地方のソジャット産を使用しています。
◎高品質の小枝などが含まれていない葉のみの粉末を使用しています。
◎化学染料(ジアミン)・化学物質・防腐剤等、添加物は一切使用していません。
◎葉のみを粉末にした新鮮なハーブを空輸で入荷しています
(古いものは品質が落ちます)。
◎入荷の度に2度の検査をしています。
◎混ぜ物の無い純度100%で真空アルミパッケージングしています。
●リーフヘナパウダー
5000年も前の古代エジプト時代から頭髪、爪、手足の彩色に使われてきました。
また皮膚系のお薬として、そして、毛髪のトリートメント、染毛剤、マニキュア、抜け毛予防として、原産国のみならず欧米を中心に広く愛用されてきました。
【 ヘナのトリートメント効果 】
・髪の保湿力を高めツヤがでる
・柔らかい髪にハリとコシがでる
・硬い髪やクセが落ち着く
・脱毛予防、育毛促進
・髪を紫外線から守る
・櫛のとおりがよくなる
・湿り気に強い髪になる
・健康な髪に戻す働きがある
・髪にボリュームが出てしなやかに
・髪が若返ります

【 ヘナのカラーリング効果 】
・白髪をオレンジ系に染色
・個々の皮膚の色にあった発色
・頭皮、髪に栄養を与える
・髪と頭皮にやさしい
・頭皮に色がつきにくい
・地肌から塗布ができる
・色持ちが良い
・刺激臭がない
【 ヘナを選択する際の注意点 】
使用されるヘナは葉と茎を乾燥・粉砕してパウダーにしたもので、「ナチュラルヘナ」と呼ばれるものは葉以外のものは一切加えていないヘナパウダーのことです。
ヘナに化学染料ジアミンを加えている商品もありますが、これは染まりが早いのですが、化学染料は皮膚に浸みて痛みを伴ったり、かぶれたり、また頭皮や髪を弱めたりする場合がありますので注意が必要です。
良質な「ナチュラルヘナ」は綺麗なウグイス色で、粒子が細かいパウダー状で、抹茶や薬草に近い香りです。
●インディゴパウダー

【トリートメント&カラーリング効果】
・ヘナでオレンジ色に染まった部分にのせると赤みを抑える働きがあります。
・髪にのせている時間によって、茶色から黒色まで白髪を染めることができます。
・殺菌作用があり頭皮をきれいにし、髪に栄養を与えます。
※南インド・チェンナイで栽培されたインディゴを使用。
インディゴは、インディゴブルーといわれ、ジーンズを初め藍染として殺菌効果も高く布等の染色剤として使われています。
●スパイスアーマラキーパウダー
宇宙最初の木とも言われ、アーマラキーとは看護婦(母のように治療のできる人)という意味で、
財運、愛情、長寿を与える象徴とされています。
【トリートメント&カラーリング効果】
・抗酸化作用の含有量が多く、髪の成長を促進、頭皮の若返り効果があり、シャンプー&リンス、トリートメントとして使用することができます。
ヘナの発色と色の安定を助けます。
※熱に強く壊れにくい性質のビタミンCが豊富に含まれています。
またポリフェノール、ペクチン(食物繊維)、鉄分などミネラルも多く含み、外用薬としてのみならず、飲むことで体の抵抗力、免疫力を増強させます。
*ビタミンC:オレンジの約20倍 レモンの10倍
*ポリフェノール:赤ワインの約10倍

●ハーバルブレンドパウダー
アーユルヴェーダに基づいた7種類のハーブをブレンド

【トリートメント&カラーリング効果】
・頭皮、毛髪のみならず、体全体のバランスを整えます。
・アンマロク果実(アーマラキー)
・アカシアコンシナ果実(シカカイ)→ フケ予防、頭皮・毛穴、髪の汚れをとる
・ツボクサ葉エキス(ブラーミ)→ 神経系統の働きを良くし、心を落ち着かせる
・アルニカ→ 血行促進 血液浄化
・バラエキス→ 収れん、消炎作用、女性ホルモンバランスを整える
・ビャクダンエキス→ リラックス作用 消炎・鎮静作用 皮膚強化
・ヘナ

アーユルヴェーディック美容オイル
美らさーやな
『らさーやな』とはインド古来のサンスクリット語で若返り・再生という意味です。
当サロンでは、美らさーやなオイルを使用して、ヘナを塗布する前に、頭皮のマッサージを行います。
厳選された4つの素材でできています。
●ゴマ油:高い保湿力があります
●アンマロク果実:美肌成分として知られていて、抗酸化作用が優れていると言われています
●ウコン:肌荒れを防ぐと言われています
●ツバキ油:エモリエント効果、紫外線防止効果があると言われています
〜 こんな方におすすめです 〜
◎香料や人工的な成分に敏感で困っている方
◎自然のものでスキンケアをしたい方
◎ドライスキン、髪、頭皮の乾燥にお悩みの方
◎顔のお手入れをシンプルにしたい方
◎肌を整えたい方
〜 使い方 〜
・洗顔後、化粧水のあとに2〜3滴を手にとり、顔全体になじませてください。頭皮、耳、足指マッサージ用としても使用できます。
※お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。開封後はお早めにご使用ください。
